理 学 部
理学は面白く役に立つ学問です。時代の要請により,理学の広い素養と専門知識をもつ理系女子が社会の様々な分野で必要とされています。
化学生物環境学科 環境科学コース
現在の地球環境は,文明の発達に伴う人類の過度な活動によって,様々な問題に直面しています。これらの問題を正しく理解し,対策を講じるためには,従来の細分化された枠組みにとらわれない広範囲の知識と理解力,思考力が必要とされます。このような状況のもと,環境科学コースでは,学際的自然科学に対する分野横断的観点から,人類が直面する様々な環境問題を理解し,その解決に貢献できる人材育成を
目指すことを基本理念としています。
- 求める学生像
-
- 環境科学を含む自然科学一般に関わる観察・観測や調査活動,保全活動などに真剣に取り組んできた者。
- 高等学校等での
要履修科目※
-
- 数学Ⅰ・数学Ⅱ・数学Ⅲ・数学A・数学B・数学Cと,(物理基礎・物理),(化学基礎・化学),(生物基礎・生物),(地学基礎・地学)の4組から2組
- 提出書類*
-
- 調査書(以下を含むこと。環境科学を含む自然科学一般に関わる観察・観測や調査活動,保全活動への取り組み方や活動実績についての所見/数学・
理科に関する知識についての所見。なお数学検定や理科検定の資格があれば記載のこと)
- 志望理由書
- 研究レポート(環境科学を含む自然科学一般に関わる観察・観測や調査活動,保全活動などに関するもの。構成は次のとおりとすること:背景と目的・方法・結果・考察・まとめ)
提出書類の様式は,
こちらからダウンロードしてください。
- 第1次選考
- 提出書類を総合的に評価し,選考結果を発表します。
- 第2次選考
- <「研究レポート」についての発表及び質疑応答>提出書類のうちの「研究レポート」について10分の発表を行った後,質疑応答を行います。なお,発表の際は,液晶プロジェクタ,もしくは,ポスターを使用してください。
液晶プロジェクタを使用する場合,パワーポイント形式もしくはPDF形式等の発表ファイルを用意し,発表ファイルを表示可能なノートパソコンを持参してください。プロジェクタとの接続はアナログRGB(DSUB 15pinコネクタ)もしくはデジタルHDMIとなります。プロジェクタによる発表の際には紙媒体の資料を見ての発表は出来ません。
ポスターを持参する場合,ポスターの大きさはA0サイズ(縦置き)以下とします。
※高等学校における必履修教科・科目等に加え,ここに指定した科目について,履修し単位を得ているか,入学時までに単位を取得見込みであること。なお,「外国において学校教育における十二年の課程を修了した者」(学校教育法施行規則第150条第1号)等に該当する志願者が指定科目を履修し単位を得ている(取得見込みを含む)と見なしうるかどうかについては,出願前に個別に時間的余裕をもって,本学入試課に問い合わせてください。